トピックス・イベント
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年

2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年

2008年 2007年

大連における日本大学留学共同説明会(開催予告)

希平会(日中高等教育交流連絡会)では、中国に海外事務所をもつ大学·研究機関が協力して留学共同説明会を実施しておりますが、この度、在瀋陽日本国総領事館大連出張駐在官事務所と連携して、大連市において下記のとおり開催することになりました。

ついては参加機関を募集いたしますので、ご検討頂きますようお願い申し上げます。

1.実施目的及び参加対象
 ①大連の大学生(学部生、大学院生)及び高卒以上の日本留学を目指す学生を主な対象として、日本の高等教育に関する情報及び個々の大学の特色ある最新の教育·研究情報を提供し、日本への留学の促進を図ることを目的とします。  
 ②開催にあたっては、中国に海外事務所をもつ大学·研究機関のみならず、参加を希望する日本の大学へ広く呼び掛けます。  
 ③この機会に日中の高等教育学術関係者間のセミナーや懇親会を行う予定です。

2.開催形態
 主催:希平会、日本学術振興会北京研究連絡センター
 共催:在瀋陽日本国総領事館大連出張駐在官事務所、大連理工大学、 大連外国語学院
 ※日中国交正常化40周年記念事業認定行事の1つとして実施する予定です。

3.日時及び会場
 ① 2012年3月10日(土)大連理工大学 http://www.dlut.edu.cn/
 ② 2012年3月11日(日)大連外国語学院(旅順キャンパス)http://www.dlufl.edu.cn/

4.参加機関
 在中国日本国大使館(予定)
 在瀋陽日本国総領事館大連出張駐在官事務所
 参加を希望する日本の大学·研究機関
 日本学術振興会 (JSPS)

5.プログラム案

時 間

1日目@大連理工大学

2日目@大連外国語学院

11:30-12:30

会場集合。会場にて事前準備

会場集合。会場にて事前準備

12:30-13:00

開会(進行:林楽青教授)
·開催主旨、内容の説明
·参加機関の紹介

開会(進行:未定)
一日目と同様

13:10-13:30

日本留学に関わる全般説明
(在中国日本国大使館または在瀋陽日本国総領事館大連出張駐在官事務所)

一日目と同様

13:30-16:30

各大学等機関ブースによる個別説明

一日目と同様

16:40-18:00

セミナー:中国大学生の日本留学現状と今後の展望(大連理工大学アジア太平洋研究センター主催)

 

18:15-20:00

懇親会
(大連理工大学アジア太平洋研究センター主催)

 

6.その他
 (1)使用言語:中国語(通訳を使う場合は、各説明者が手配)
 (2)郵送資料の送付先(希望する大学のみ):
   ①大連理工大学(3/10)
   〒116058中国大連市甘井子区凌工路2号 大連理工大学 亜太研究中心
   副主任  林楽青  電話:86-132-2422-8688
   ②大連外国語学院(3/11)
   〒116044中国大連市旅順南路西段6号 大連外国語学院 機関楼
   国際交流処処長  丁義貴  電話:86-133-2229-8593

*注1: 資料はできるだけ2/20-3/4 (大連理工大学)、2/24-3/6 (大連外国語学院)
に到着するように発送してください。
*注2: 発送伝票は日本語で記入(あるいは併記)してください。
*注3:日本から荷物を一度に大量に発送すると税関検査に時間がかかるとの情報がありますのでご注意ください。
*注4:「3 月10または11 日の説明会の配布資料」と明記してください。
*注5: 事前にまとめて資料の到達状況を確認しますので、資料を送付した機関(資料参加の機関を除く)については、「送付日(到着予定日)·個数」を3 月1 日までに事務局までご連絡ください。

 (3)参加費用:無料
 (4)航空機·宿泊先:参加者が各自で手配してください。
 (5)最終案内:当日の集合場所等、詳細については改めてお知らせします。

7.申し込みについて
 平成24年2月17日(金)までに、①スタッフ参加(氏名(漢字、ローマ字)·所属·職名)、②資料配付のみ、の別を明記の上、下記までe-mailにてご連絡願います。

連絡先: 日本学術振興会北京研究連絡センター(JSPS)副所長 水野 満
Phone: +86-10-6253-8332   Fax : +86-10-6253-8664
E-mail: beijing@jsps.org.cn  URL: www.jsps.org.cn

 

 

 

【参考】実施会場

 

 

大連理工大学

※大連理工大学は教育部直属の全国重点大学で、また、国の「211プロジェクト」と「985プロジェクト」における重点建設校でもあり、教育部、遼寧省、大連市によって共同で重点建設された。国による東北地区旧工業地帯の振興等の重要なチャンスをとらえ、国際的に有名なハイレベルの研究型大学を築くことに努めている。大学院、運搬工学·力学学部と21の学科体系を設けており、この他、国際文化交流学院、国防教育学院、継続教育学院、都市学院(独立学院)等も有する。(「JST Science Portal China」より抜粋 http://www.spc.jst.go.jp/edct_talent/university/univ_032.html / )

 

 

大連外国語学院

※大連外国語学院は1964年に周恩来総理の指導の下、遼寧省大連市に創設された遼寧省所轄の中国東北地区唯一の外国語大学である。創設以来、外国語教育を主としつつ、国際化教育を特色とした文学、管理学、経済学、工学、法学教育を行う総合的な外国語大学として発展を遂げた。日語学院、英語学院、韓国語系などの他に経済与管理学院、軟件学院、文化伝播学院など合わせて18機関に23学科を持つ。中でも朝鮮語、日本語、ロシア語の各学科は教育部特色学科に指定されている。(「中国の大学データベース」より抜粋 http://daxue.liuxue998.com/030101%20gaigo%20ki%20.html )