トピックス・イベント
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年

2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年

2008年 2007年

筑波大学上海教育研究センター設立記念講演会·式典(報告)

2012年12月15日(土)、筑波大学上海教育研究センターが華東師範大学国際教育センター(上海市)内に設立されたのを記念して講演会と式典が開催され、両大学の関係者ならびに筑波大学中国同窓会会員や来賓の方々など約80名が出席しました。またJSPS北京研究連絡センターからは、佐々木センター長、他2名が出席しました。

記念講演会では、最初に田中正筑波大学中国事務所長より設立に至る経緯と関係者への謝辞が述べられました。その後辻中筑波大学副学長より「大学の国際化とグローバル人材の育成」と題した記念講演が行われ、筑波大学と華東師範大学のそれぞれのパートナー大学としての国際化戦略が一致して同大学内にセンターを設置することになった経緯などの説明のほか、筑波大学に関する3人のノーベル賞受賞者やオリンピックの金メダル獲得者など国際的に活躍する人材を多く輩出していること、さらには日本の研究教育拠点の一つとしての機能も担っているという大学の紹介が行われました。引き続いて範軍華東師範大学副学長より「産学研のグローバル提携:華東師範大学と日本企業の提携内容」と題した記念講演が行われ、同大学が日本企業との数多く積極的に連携していることやその成功例が紹介され、その重要性や将来の展望などが述べられました。その後和やかな雰囲気の中レセプションが開催され、日中の関係者が一堂に集い、より一層交流を深めることができました。

筑波大学的研究项目 佐佐木所长发表致辞

筑波大学は既にJSPS北京研究連絡センター内に事務所共同利用による北京事務所を開設しておりますが、中国での教育拠点をより一層強化するため、2012年6月1日に大学間協定校である華東師範大学内に大学としては7つ目の海外事務所となる「筑波大学上海教育研究センター」を設置しました。上海教育研究センターは従来の海外連絡事務所の役割に加え、短期語学研修プログラムや筑波大学の学生を中国の高校に派遣して武道(剣道)や日本語を指導するプログラム実施などを支援する等の教育研究拠点としての機能が期待されています。

JSPS北京研究連絡センターでは、日本の各大学が中国の大学と共同で主催するイベントに対する支援事業を行っています。中国における日本の大学の国際化展開のためのこのような取り組みを今後も支援していく予定です。