トピックス・イベント
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年

2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年

2008年 2007年

東北師範大学と日本の大学関係者との情報交換会(報告)

2013年11月15日(金)に東北師範大学において、東北師範大学と日本の大学関係者との情報交換会を開催しました。東北師範大学からは国際交流処の安載鶴処長をはじめ8人が、日本側からは在中国日本国大使館広報·文化センターの名子学一等書記官をはじめ、大学関係者ら28人が出席し、日本への留学に関して意見交換を行いました。

はじめに、東北師範大学国際交流処の安処長があいさつを述べられ、日本と中国からそれぞれの立場で日本留学についての取り組み等を報告しました。日本側からは、一橋大学中国交流センターの木元哲顧問と在中国日本国総領事館広報·文化センター名子一等書記官から、中国における日本の大学のPR活動を通じて感じた課題や、日本の大学における研究の特徴などについて報告しました。中国側からは、東北師範大学における海外留学の状況や、東北師範大学赴日本国留学生予備学校の現状と日本語短期教育などについて報告がありました。それぞれの報告について、日中それぞれから質問が交わされるなど、日中の大学関係者にとって有意義な情報交換会となりました。

東北師範大学国際交流処安戴鶴処長による挨拶

今回の情報交換会は、翌11月16日(土)に東北師範大学と赴日本国留学生予備学校でそれぞれ開催した大学合同日本留学説明会(希平会主催)に合わせて初めて開催したものです。日中それぞれから、留学に関する現状や課題を報告することで、今後の留学支援に役立つ情報が得られる場になるようにと開催しました。

JSPS北京研究連絡センターでは、希平会の事務局として、このような日本への留学促進を図ることを目的とした活動を中国各地にて実施するなど、日本の大学の中国における様々な活動を支援していく予定です。

【報告内容】

(日本側報告)
1: 一橋大学中国交流センター顧問 木元哲
2: 在中国日本国大使館一等書記官 名子学

(中国側報告)
1:「東北師範大学の概況および日本友好大学との交流に関して」
    東北師範大学国際交流処長 安載鶴
2:「東北師範大学院生の海外留学状況に関して」
    東北師範大学大学院副院長 魏民
3:「東北師範大学赴日本国留学生予備学校の現状および日本語短期教育に関して」 
    赴日本国留学生予備学校副校長 張群舟
4:「東北師範大学 教務処の状況および学部学生留学状況に関して」 
    東北師範大学教務処長 饒従満
5:「東北師範大学 外国語学院の状況および日本への留学事情について」
    東北師範大学外国語学院副院長 徐冰
6:「日本問題研究所の状況および日本への留学事情について」
    東北師範大学日本問題研究所副所長 陳秀武

 

【日本側参加機関】
北海道大学、秋田大学、東京大学、一橋大学、名古屋大学、神戸大学、大阪大学、岡山大学、九州大学、早稲田大学、桜美林大学、在中国日本国大使館、日本学術振興会(JSPS)